ストレスを感じやすい大人に育ってしまう5つのNO!な育て方~前編
今回は「ストレスを感じやすい大人に育ってしまう
5つのNOな育て方」についてお話です。
目次
環境が子供に影響する
ストレスを感じやすい大人に育ってしまうことは
お子さんの素質や元々持っている性格が関わってきますが
大きな要因が環境なのです。
つまり育ち方。
どんなふうに育つかということです。
その育ち方の要因が5つあります。
自己評価が低くなるNO!な育て方
1つ目は「愛情不足」です。
これは皆さん想像できると思いますが
愛情不足って何にとっても良くないですよね。
愛情不足な環境で育つと
自己評価が低くなりやすいのです。
自己評価というのは自分に対する評価。
特に他の人と比較してしまい
自分に自信が持ちにくくなってしまうのです。
そうなってしまうと
不必要にストレスを感じやすくなる
と言われてます。
愛情をたっぷりもらってて
自分に自信がある人は
ストレスを感じにくいですよね。
問題解決能力が低下するNO!な育て方
2つ目が「過保護」です。
過保護に育てられることによって
子供が自分で問題を解決する力を育てることが
難しくなるのです。
それによって自分に自信が無くなるわけです。
自分に対する自信を失ってしまう。
自分でいろんなことを解決できないことで
不安に感じたり
自分に自信が持てなくなるから
ストレスを感じやすくなる
ということなんですよね。
自分への自信というのは
ストレスを感じるかどうかということに関して
とても大きいわけなのです。
自己表現が出来なくなるNO!な育て方
3つ目が「過剰な期待や厳しい規律」です。
厳しく育てられたり
過度に期待を与えられたり
プレッシャーを与えらることによって
これもまた子供の自己評価が落ちてしまうのです。
何故かというと
その期待に沿えてない
と子供は思うわけなのです。
厳しくされるってことは
「自分は出来ていないから厳しくされてる」
と思ってしまい
自分への評価が低くなってしまう。
さらに厳しくされると
自分の自己表現ができなくなるのですよね。
要は、ありのままの自分が出せなくなる。
そうなるとストレスをとても感じやすくなるのです。
ストレスを感じている人が多い
でも今、ストレスを感じてる人が
大人も子供もとても多いのです。
そのストレスも激しいストレスで
心身共に健康を害することが往々にしてあります。
子供達もそうで
お医者さんの話を聞くと
心療内科に来る子供達も大人達も
多大なストレスを抱えています。
学校での生活がストレスになるとか
あるいは職場でのことがストレスになるとか
家庭でのストレスとか
いろんなストレスを感じやすくなってしまってるのです。
アンスクーリングわくわくマンデー
私は毎週月曜日の12時からFacebookにて
子育ての話をしています。
子供達が本来持っている
オンリーワンの才能や情熱を自ら育んでいく
学校に行かない教育、ナチュラルラーニングの
秘訣を知りたい方は
こちらからお知らせを受け取ってくださいね♪
↓↓↓
次回は?
5つのNO!な育て方(後編)」です。