Love the life you live. Live the life you love.

好きな事だけを追求するとどんな人生になるの?私の小・中・高学生時代

2023/04/09
 
この記事を書いている人 - WRITER -
子ども達がオンリーワンの才能や情熱を育み、 主体的に力強く生きていくアンスクーリングで子育て中のオーストラリア在住2児の母です。一度しかない人生、親も子も時間や場所、固定観念に縛られず自由に自分らしく生きていこう!と自ら実践中♪薬に頼らない健康法や、オーガニックでヘルシーで美味しくて体が元気になるお料理を実行したりといった出来るだけ自然に寄り添う暮らしの中で楽しむアンスクーリングライフをご紹介しています。

こんにちは♪

私は今、タイのプーケットという島にいます。

 

今回の旅の目的は

オンラインビジネスの大きなイベントが

こちらであるんですよね。

 

実は私、フリーランスで

大きなオンラインビジネススクールの

コーチのお仕事もしていて

 

今、イベント前にこちらに来て

ワーケーションというか

バケーションしながらお仕事してます。

 

娘たちはアンスクーリング♪

 

今はタイのプーケットにいますが

通常はオーストラリアにいて

二人の娘たちとやってるアンスクーリングっていう教育法は

子どもたちが主体的に学んでいく方法なんですよね。

 

学校に行かなくても全然大丈夫

という教育法です。

 

今日のお話は

「好きな事だけを追求した先はどんな人生になるの?」

という話なんですけど

 

私は好きなことしか勉強しなかった

 

私、実はね、好きなことしか勉強しなかったんですよね。

その勉強しない感じも本当にすごい極端で。

 

私はね、

英語と国語と数学がすごい大好きだったんですね。

 

数学はゲーム感覚で

 

数学はゲーム感覚で公式に当てはめていくと

必ず答えに行くじゃないですか。

だから最後に克服できるっていうか

ゴールに行けるから好きで。

 

読書好きだから国語が得意

 

あと、国語がすごい異常に好きで。

 

なんでかっていうと実は

全然勉強してないんですけど

 

もともとすごい本が大好きで、子供の頃から。

読書少女で、本がうちにたくさん

あったんですよね、めちゃくちゃ。

 

例えば「少年少女世界文学全集」とか

おうちの本棚に

なんとか全集とかいっぱいあって。

 

で、そういう世界の小説とか、すごい読んでたんですね。

 

あと、探偵ものとか好きで。

明智小五郎とかアガサクリスティとか

すごい読んでたんですけど、いつも。

 

だから国語っていうのはね

本を読んでると勝手に

語彙力とか文法とか、読解力とか

もう勝手に身に付くじゃないですか。

 

なので頑張って勉強したことはないんですけど

勝手にできたんですね、国語は。

凄く成績は良かったです。

 

海外に憧れて海外番組を観たり

 

あと英語も私ね、もの心ついたときから考えてみると

海外のものにすごく惹かれるところがあって。

 

例えば、私が好きだった番組っていうと

「大草原の小さな家」という、NHKでやってた

アメリカの開拓時代の一家のストーリーだったんですけど

 

自然の中のす~ごい広いところで

ちっちゃいうちに住んでる

「大草原の小さな家」っていうドラマが好きだったりとか。

 

あと「アルプスの少女ハイジ」がすごい好きで

アルプスの雄大な景色の中で過ごしてるハイジのお話が好きで

 

それ考えてみると結局ね

コンビネーションとしては

「海外プラス自然」

みたいなのがすごい好きだったんですよね。

 

あと「世界の車窓から」っていう

私みたいな昭和世代じゃないと

分からないかもしれないですけど

 

電車でいろんな国を行って

その窓からの景色を見る番組を観ると

「あ~、ああいう所にすごい行きたい!」

って思ってたんですね。

 

洋楽にハマって英会話教室に行く

 

中学2年生のときに、初めて洋楽を聴いて

その頃最初に聞いたのはカルチャークラブで

 

カルチャークラブって言ったら

私の年代とか分かると思うんですけど

 

ボーイ・ジョージっていう人の音楽を聴いた時に

もうね、すごいハマったんですよね。

 

それからすごい洋楽が好きになって。

いつも聞いてて。

私もそういうの喋りたいと思って。

 

近くの文化センター、

アメリカ人の先生の英会話教室に行ったりとかして。

 

だから好きなことだけやってたんですね。

 

だから英語は本当に成績良くって

 

国語、英語、算数はすごい成績良かったんですよ。

 

でも社会と理科は興味なし

 

なんですけど、それ以外の例えば社会とか理科っていうのは

めちゃくちゃできなくて。

 

なぜかというと、授業中聞いてないわけですよ。

興味ないから眠くて寝てる時もあるし。

 

でも小学校ぐらいの時までは

社会も理科も楽しんでやってたんですね。

 

理科は生き物のこととか、いろいろ実験したりとか

楽しんでやってて

成績も良かったんですけど

 

中学生になって社会は西洋史とか理科や物理も

自分の人生にあまり関係ないことになってくると

興味が持てなくて。

 

本当は関係あるんですけど

わりと抽象的に教えられるので

興味を失って全然勉強してなくて

 

成績めちゃくちゃ悪かったんですよね。

だから極端だったんです。

 

国語、英語、数学はすごく成績良いけど

理科と社会は全然できないみたいな感じで。

 

まとめ

 

みなさんの子ども時代はどうでしたか?

子ども時代に好きな事に集中できるアンスクーリングは

子どもにとっても親にとっても

とっても幸せな教育法です♪

 

そんな教育法のやり方をもっと知りたい!!

って方はこちらから登録してくださいね♪

↓↓↓

アンスクーリングわくわくマンデーのお知らせを受け取る

 

次回は?

次回は

好きな事だけを追求するとどんな人生になるの?大学入試編」です。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
子ども達がオンリーワンの才能や情熱を育み、 主体的に力強く生きていくアンスクーリングで子育て中のオーストラリア在住2児の母です。一度しかない人生、親も子も時間や場所、固定観念に縛られず自由に自分らしく生きていこう!と自ら実践中♪薬に頼らない健康法や、オーガニックでヘルシーで美味しくて体が元気になるお料理を実行したりといった出来るだけ自然に寄り添う暮らしの中で楽しむアンスクーリングライフをご紹介しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ハピネスの森 アンスクーリング・ライフ , 2023 All Rights Reserved.